いくちゃんと精霊のふね

 
 
 
長崎では「精霊ながし」というイベントが行われる。
 

初盆の場合、親族が寄り合い船を作って、景気よく爆竹を放り投げながら、市の中心地まで担いで歩く。
長崎市ほどの規模はないが、佐世保でも行われる。 
 
 
今回は叔父の初盆だったため、男衆は珍しく一堂に会して盆に備えた。
(私の血筋はノラクラした男が多いので、なかなかに集まらない。ちなみに女性は、ま逆)
  
 
 
出発前、私の従兄弟でリーダーの大ちゃんから、Tシャツが配布される。
なぜかものすごく濃い黄色。 
そう、24時間テレビの色とまったく同じあの色です。 
なぜ・・ 
 
 
どうしてと問うても、大ちゃんは「連帯感があっていい」と、シャツを捲くり、がっしりした腕を出しながら朗らかに笑う。
むむ・・・
大ちゃんは昔からこうだった。がっしりしていて、妙なところがステレオタイプなのに、全然嫌味がない。
徳光さんの愛もサライの愛も信じられない、ひねくれものの私とは大違いだ。 

まぁ、いいか。地球は愛に救ってもらえば。
私は私で救われない気持ちにならないように、毎日ちゃんと寝て食べて歩こう。
 
 
そんな意味のない決意を新たに、我が親族の船も船出する。 
 

はじめは爆竹にオドオドしていた育子も、いつのまにか自分で投げるまでに!結構あぶない5歳児!
火をつけても、なかなか掴んだ爆竹を離そうとしないので、やめさせました。根性あるな。
 
 
興奮気味の育子、 


「ねー、今日はばくだんの戦争なの!?
 それにね、船は海じゃないと泳げないんだよ? 
 いくちゃんね、ひいちゃんに大砲のはなしも聞いたよ! 
 音があとからくるんだってさー! 
 だからいくこ、爆発したあとに歌わなくちゃだめね!ばくだん戦争のときはね!」 
 
いきりたちながら、爆竹音とも叫びともつかない奇声を発している。
  
 
♪おふねの日 
 ずっころばしたら 
 ちゃぷちゃぷぼかん!

 おふねの火 
 どんどんくらーくなったった 
 
 ひかりがころんで
 ちゃぷちゃぷ歌って 

 ずっころばしたら 
 ちゃぷちゃぷちゃぷちゃぷ
 
 おぼれろ ぼれれろ 
 ちゃぷちゃぷぼかん! 
 
 

 
ばくだん戦争の女神・ミネルバ育子の鎮魂歌が、船上の叔父にも届きますように。